目次
オーガニックオイルは、安心素材から作られた天然オイルであり、身体に良いだけでなくスキンケアにも取り入れることができるものもあります。美容に関心の高い女性たちから人気!オーガニックオイルの魅力と使い方をご紹介します。
オーガニックオイルとは?
by dulezidar
オーガニックオイルは、無農薬で育てられた植物の種や果実、葉などから作られたオイルです。オーガニックとは、化学農薬や化成肥料を一切使わない有機農法のことを指し、食品でも化粧品でも体へのリスクが少ないと考えられています。デリケートな肌質の人でも安心して使えるものもあるようです。
品質の認められたオーガニックオイルは認定機関から認められますが、現在日本ではオーガニックコスメとして出回っているものは海外のものが多いようです。今回はそんな美容オイルとしてのオーガニックオイルを紹介します。
人気のオーガニックオイル3選
オーガニックオイルの中でも人気の高い種類を見ていきましょう。芸能人やセレブに使われていたり、効果が高いと口コミで注目されているものは期待感も大きくなります。
万能の魅力!アルガンオイル
美女の多いことでも有名なモロッコ発、アンジェリーナ・ジョリーやレディガガなどの海外の有名人たち御用達のアルガンオイル。髪や肌、爪など幅広く使えて、豊富な美容成分を与えることが出来ます。保湿力と抗酸化力に優れており、刺激が少ない人気の美容オイルです。
![]() |
mono株式会社
売り上げランキング : 15019
|
安心の低刺激!ホホバオイル
アミノ酸・ミネラル・ビタミンを豊富に含み、保湿効果に優れています。人間の肌に近いワックスエステルという成分が含まれており、刺激が少なく安心して利用できそうです。こちらも髪にお肌にと幅広く使えます。
![]() |
|
次世代の人気オイル?マルラオイル
まだあまり知名度は高くありませんが、知る人ぞ知るオイルと言われており、情報通のセレブの間ではすでに使っている人もいるというマルラオイル。高い抗酸化作用や保湿力を盛っており、アルガンオイルをしのぐ効果が期待されています。
![]() |
インセント
売り上げランキング : 179546
|
オーガニックオイルはどう使う?
オーガニックオイルにはいろいろなものがありますが、基本の使い方はスキンケアやヘアケアです。肌の保湿のためのベースケアやヘアトリートメント、頭皮のクレンジングなど、基礎を覚えて積極的に活用してみましょう。
オーガニックオイルでスキンケア
オーガニックオイルをスキンケアで使用するには、2つの目的があります。一つ目はブースターとして他のスキンケア成分を肌に浸透しやすくすること、もう一つは肌の保湿です。どちらの使い方をする場合にも清潔な肌に使うようにしましょう。
ブースターとして利用する場合には、お風呂上りなどの素肌にすべての基礎化粧品前にオイルを塗布します。その上に美容成分の入ったローションなどを塗ることで、オイルの浸透力を活かして肌に成分が浸透しやすくなると考えられています。
また、保湿にオイルを使う場合には、ローションなどを塗布した後にオイルを伸ばします。オイルが膜となって肌の水分を逃がしません。肌のタイプや状態によっては乳液などが必要なくなることもあると言われています。お風呂に入れてボディケアにも使えます。
オーガニックオイルでヘアケア
オーガニックオイルを使ってヘアケアをする際にも、2つの使い方ができます。一つ目は髪の保湿、もう一つは「頭皮のクレンジング」です。どちらも髪の健康を守り、つややかな髪質を作るために良い効果が得られるでしょう。
髪の保湿をする場合には、シャンプーとタオルドライの後に髪に直接塗布します。髪の水分の蒸発を防いでパサツキがちな髪をしなやかに仕上げてくれるでしょう。頭皮にも塗れば乾燥によるフケやかゆみにも役立ちそうです。
頭皮のクレンジングに使う場合には、シャンプー前の乾いた頭皮にオイルを塗布します。まんべんなく塗布してから軽くマッサージをして、普段どおりにシャンプーをしましょう。頭皮に浸透して古い角質を柔らかく落としやすくしてくれると言われています。
他のヘアケア剤と違って肌にも使えるものなので、顔や手指に付いても安心です。頭皮同様に顔のクレンジングにも使えます。
オーガニックオイルの注意点は?
オーガニックオイルは安心成分で使いやすいものですが、使い方によってはよい効果が得られないこともあります。正しい使い方をしないと困ったことにもなりかねません。
付けすぎるとベタつくかも
Pinned from item.rakuten.co.jp
オーガニックオイルは肌や髪の保湿をして、オイルに含まれる美容成分が肌を整えてくれます。しかし、たっぷりと栄養を与えようとして付けすぎると顔や髪がベタついて美しい仕上がりにならないこともあるようです。
オイルを使う際には、顔だけなら1、2滴程度で十分です。伸びが良いオイルなので、少量を全体に伸ばすようにして使うようにしましょう。
食用オイルと区別しましょう
オーガニックオイルは精製の方法によって食用とスキンケア用に分かれていることがあります。そのため、身体に良いとは言われていますが、食用をスキンケアに使ったり肌用を調理に使うことは避けた方が良いでしょう。
また、オイルの中には食用として利用出来ないものもあります。ホホバオイルなど「ワックスエステル」でできたものは消化しにくく、大量に摂取すると胃腸に負担をかける恐れがあると言われています。少し口に触れたくらいでは問題がないとされていますが、基本的には食用NGと言えそうです。
オーガニックオイルを毎日のケアに
Pinned from iemo.jp
オーガニックオイルは、肌や髪のケアに安心して取り入れることができるものです。保湿効果が高く、みずみずしい肌や髪を作ることが期待されています。正しい使い方で毎日のケアを心地よいものにして、美しさを磨きましょう。